JACICルーム
JACICルームの
サービス内容
JACICルーム機能を利用するための料金についてはこちらにご相談ください。
サービスの概要 | 内容 | 料金等(消費税込) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 サービス |
認証認可 ファイル共有 |
|
6.6万円/月 | ||||||||||||||
専門画面 (GIS画面) |
1.1万円/月(1画面) |
3.3万円/月(1画面) |
ルーム開始支援 |
11万円 |
オプション |
専門画面 |
専用端末提供 専門画面(現場モード)を利用するためのモバイル端末(通信料込)の提供および画面やメニュー等の設定 |
台数等により見積 |
専門画面 |
カスタマイズ 利用内容に応じた画面の設定 |
(GIS・レイヤー構成含む) 内容により見積 |
仮想PC |
ブラウザ(インターネット)で利用可能なハイスペックな仮想PC環境等の提供 |
性能や台数等により見積 |
|
基本サービス
ファイル共有 |
---|
|
Web会議 |
|
専門画面 |
|
料金等(税込) |
|
ルーム利用開始支援 |
---|
|
料金等(税込) |
|
付加サービス
専門画面利用支援 |
---|
利用内容に応じた画面のカスタマイズ、利用器材の設定・調達等 |
料金等(税込) |
|
GIS用データ編集 |
---|
専門画面上で表示するためのGISデータの加工や編集等 |
料金等(税込) |
|
仮想PC |
---|
料金等(税込) |
|
動作環境について(推奨)
JACICルーム機能を利用するために必要な環境は以下のとおりです。
機器等 | 構成 | 備考 |
---|---|---|
インターネットに接続できる |
【パソコンで利用する場合】
【モバイル端末で利用する場合】
|
行政用のパソコンを使用する場合には、必要に応じて、貴組織内の情報通信等管理部門と調整 |
Webカメラ |
|
|
マイクスピーカ |
|
|
360°カメラ |
|
現場担当者用 |
ウェアラブルカメラ |
|
現場担当者用 |
インターネットに接続できる パソコンまたはモバイル端末 [※1] |
---|
【パソコンで利用する場合】
【モバイル端末で利用する場合】
|
Webカメラ [※1] |
上記機器に接続可能または内蔵 |
マイクスピーカ [※1] |
上記機器に接続可能または内蔵 |
360°カメラ [※2] |
RICOH THETA |
ウェアラブルカメラ [※2] |
Webカメラとして読み込むことが可能なもの |
[※1]
行政用のパソコンを使用する場合には、必要に応じて、貴組織内の情報通信等管理部門と調整
[※2]
現場担当者用